近視屈折矯正手術(エキシマレーザーLASIK等)/乱視矯正手術/白内障手術/緑内障/網膜硝子体疾患/眼鏡処方/コンタクトレンズ処方

生駒橋本眼科

近鉄生駒駅北側 徒歩3分 白いビル1階

電話 0743-71-6565

お電話受付時間
9:00~12:00/16:00~19:00
(土曜午後、日曜・祝日以外)

お知らせ

    当院の目に優しい白内障手術

    当院の目に優しい白内障手術

    日帰り手術で、体に優しい点眼麻酔、小切開手術を行っています。

    モノビジョン法 多焦点眼内レンズ

    白内障手術

    眼内レンズには単焦点と多焦点があり、それぞれに利点と欠点があります。

    近視矯正手術(当院でのレーシック、ICLは休止中)

    近視矯正手術

    利点もありますが、欠点もあります。適切な手術選択が重要です。

    院長 橋本 行弘

    眼内コンタクトレンズ手術からLASIKまで
    当院が培ってきた先進医療の経験と地域貢献

    1995年
    • 武蔵野赤十字病院で白内障と屈折矯正手術の経験を積む。
    • 日本で先駆けてLASIK、エキシマレーザーPRK、Mini-RK、RLE(白内障手術を用いた屈折矯正手術)の手術を実施し臨床研究、学会発表。
    1997年
    • 日本初のICL(眼内コンタクトレンズ)手術を実施。
    • 日本でのICL世界規模臨床調査を担当し、臨床成績を学会発表。
    1999年
    • 奈良県国保連合会 生駒総合病院の眼科医長に就任し生駒の地域医療に携わる。
    2000年
    • 国際学会EYE ADVANCE 2000(ムンバイ)の招待講演とライブサージェリーを依頼される。他の招待講演者である世界屈指のスペインのバラッケ先生ほか世界各国の一流眼科医と交流し貴重な経験を積む。
    2005年
    • 生駒総合病院の閉院に伴い、当地で開業。
    • 地域医療への貢献を最優先に現在に至る。

    クリニックのご案内

    ICL
    (眼内コンタクトレンズ)

    レーシック

    PRK・PTKについて

    Mini-RK
    (低侵襲角膜放射状切開)

    医院のご案内

    近鉄生駒駅 北側徒歩3分 白いビル1階

    医院名 生駒 橋本眼科

    所在地 〒630-0245 奈良県生駒市北新町10-45 Googlemap

    近鉄生駒駅北側 徒歩3分 白いビル1階

    診療時間
    9:00~12:00
    16:00~19:00 手術
    △火曜午後は手術・特殊検査・予約診療のみ/
    日曜祝祭日は休診
    マイナ保険証のご利用

    患者の皆様へマイナ保険証ご利用の御願い

    マイナ保険証により正確な診療情報を取得し、
    活用することにより質の高い医療の提供に努めております。
    正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証のご利用にご協力をお願いいたします。 院長
    奈良県医師会

    Copyright Ikoma Hashimoto Ganka All Right Reserved.